こんばんは。トメです。
なんと!なんと!
今日のエリザベート・ガラ・コンサート配信、観ることができましたー!!!
控えめに言って最高ってこういうときに使うのか!と思いました。
あの感動が蘇りましたよ。
フルコスチューム’16宙組ver.
本日の配信は、フルコスチューム2016年宙組バージョンでした!
配役はこんな感じ↓
トート | 朝夏まなと |
エリザベート | 実咲凜音 |
フランツ・ヨーゼフ | 北翔海莉 |
ルイジ・ルキーニ | 宇月颯 |
ルドルフ | 蒼羽りく |
ゾフィー | 純矢ちとせ |
マックス | 悠真倫 |
リヒテンシュタイン | 芽吹幸奈 |
少年ルドルフ | 矢吹世奈 |
マダム・ヴォルフ | 大月さゆ |
とにかく最高すぎたので、感想をお役ごとに。
トート:朝夏まなとさん
まぁ様トートがまた観られるなんて!!!
いや、2016年宙組エリザベートのブルーレイ観ればいいじゃん。
とかじゃないんですよ!
それはやはり過去に演じたまぁ様のトート閣下であり、今のまぁ様が演じた生のトート閣下ではなく。いや、ライブ配信で生観劇ではないからそもそも生ではないのですが、今のまぁ様が演じたトート閣下というのがすごくて。
当時の男役朝夏まなとが演じたトートではない、今の女優朝夏まなとの演じたトートというか。
とにかくまた、あの頃とは違うまぁ様のトートが観られたなんて、本当に夢のようです。
生きていてよかった。
本当に嬉しくてまじで涙が出ました。
エリザベート:実咲凜音さん
まぁ様とみりおんの並びが観られるというだけで最高ですよね。
本当に嬉しいです!!
しかもトートとシシィとして観られるなんて。
みりおんは相変わらずのかわいらしさで。
みりおんシシィ本当に大好きだし、変わらずシシィを演じてくれてありがとう涙
もうまぁ様の隣にみりおんがいる、これだけで幸せでした。
新鮮だったのは、みっちゃんフランツとみりおんシシィ。
この2人の夜のボート最高でした。
フランツ:北翔海莉さん
みっちゃんフランツ!!
2014年花組エリザベートはチケット取れなくてのちにブルーレイで観ているので。こうやってみっちゃんフランツが観られたことが嬉しくて。
って結局配信なわけですが…
生で観たかったよーーーーー!!!
でも、よかった!!
そしてみっちゃんは最後のお手振りが本当にフランツ・ヨーゼフ一世陛下かと思うようなお手振りで。
みなさん結構普通に振っていたので、なおさらみっちゃんの皇族感を感じました。
みっちゃん大好きだよー
やっぱりみっちゃん最高!!
ルキーニ:宇月颯さん
としちゃんルキーニ最高か!!
としちゃんは本当にかっこいいんですよ。もう。私はほんと好き。
ダルタニアンのときの渋いとしちゃんとかまじでかっこよかったですよね。
退団して、髪も伸びて、髪を結んでのルキーニもかっこよかったなぁ♡
としちゃんルキーニは2009年月組新人公演でしたからね。私はまだ宝塚観てなかった時期でしたし、今回観られて本当によかったです!!!
ルドルフ:蒼羽りくさん
りくルドルフかわいい!!
2016年宙組エリザベートでは、ルドルフはあっきー、りくくん、ずんちゃんの役替わりで。私はあっきーとりくくんを生で観劇できまして。しかしその後ブルーレイでは基本ずんちゃんルドルフを観ていたので、久しぶりに拝見できてうれしかった!!
闇が広がるももうまぁ様とのあの動きが。当時を思い出して本当に最高に幸せでした!
ゾフィー:純矢ちとせ
せーこちゃん変わらずの迫力で!!
せーこゾフィーは本当に最高ですよね。
顔は洗ったの?とかまじで怖いですよ。あんな姑さんいたら絶対逃げ出します。私。
しかし本当にまたせーこちゃんゾフィーが観られるなんて!!
嬉しすぎて!!!
大興奮でした!!!
マックス:悠真倫
もうマックスといえばまりんさんですもんね。
まりんさんは最高ですよ。まだ私の観劇歴少なくてマックスのイメージしかなかったときに燃ゆる風でまりんさん木下藤吉郎を拝見したときは本当にびっくりして。まりんさんすげーーってなって。
で、今日観たマックスもやっぱりさすがで。
まりんさん本当に好き。マックスパパも最高。まりんさんずっとずっと宝塚にいてほしいなぁ。
病院長もまりんさんでした?よね?
リヒテンシュタイン:芽吹幸奈さん
くみちゃんは2014年花組エリザベートでもリヒテンシュタインでしたもんね。
余裕な風格を感じましたよ。こんなに素敵なお上品なお役だけでなく、ちょっと口の悪いおばちゃんとかも本当にくみちゃん?って思うような感じで演じられるくみちゃん好き。
もうみんな好きすぎて「好き」ばっかり書いていますが汗
少年ルドルフ:矢吹世奈さん
こちらも2014年花組エリザベートでも子ルドちゃんでしたね。
少年ルドルフってその後トップスターさんやトップ娘役さんになっている方もいて、注目されている方が演じるものだと思っていたので、矢吹世奈さんもその後どうなるのかなーと思っていたところで退団されてしまって寂しかったのですが。
かわいらしい子ルドちゃんは健在でした!
マダム・ヴォルフ:大月さゆ
大変失礼ながら、大月さゆさん、89期大好きな私ですが今回まで存じ上げませんで。
マダム・ヴォルフすごいよかったです!!マダム感がすごかった!!
としちゃんとの絡みもよかったし、ほんと存じ上げなかったことを恥ずかしく思いました。歌本当によかった。
宙組バージョンなのでうらら様マダム・ヴォルフと比較しがちなのですが、うらら様はお美しすぎてマダム感はちょっと薄かったので、でもお美しかったのでとてもよかったしそれはそれで最高によかったのですが、大月さゆさんは本当にマダム・ヴォルフでした!
だいもんのルキーニも観たい
宙組バージョンは次回5/1(土)にも配信され、そのときのルキーニはだいもん(望海風斗さん)。
ガラコンあともう1回はだいもんトートの回は観られるかなー?という感じですが。
なんと、だいもんルキーニが観れない可能性大!!という。
これはいけない。だいもんルキーニが観られないなんて。
だいもんトート観るからいっか、とはならないですよね。
だいもんルキーニは絶対に外せないんだよーーーー仕事どうにかならないかな。どうにかするしかないな。
最後に
もう最高のエリザベート スペシャル・ガラ・コンサートでした!!
本当にスペシャル!!
だってまぁ様トートにみりおんシシィにみっちゃんフランツにとしちゃんルキーニに、ってきりがないけど。すごい豪華ですよね。このメンバーでの公演が観られるなんて。
観られて本当によかったです♡
あーそれにしても、やっぱりだいもんルキーニも絶対観たい!!です!!
お読みいただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。
ポチっ↓としていただけたら嬉しいです!

にほんブログ村
いつもありがとうございます♡